こんな家計のお悩みありませんか?
公開日 : / 更新日 :

家計診断で、お客様のお話を聞いていると
・収入は少なくないはずなのに貯金できない
・夫がどうにかするといっているけど不安しかない
・毎月の現金が足りずカード払いを繰り返している
・とりあえずどこから手をつければいいかわからない
・夫がもうすぐ定年、子どもはまだ小さいのに教育費も老後も不安
・定期や財形をしているけど、毎月赤字
・収入は増やせない。だけど支出も減らない
こういったお悩みが多いのですが
心当たりはありませんか?
お話聞きながら
我が家も昔はそうだったな~と
スタッフも感じていることも多いです。
スタッフもみんな
最初から貯金体質だったわけではありません。
お金がなかった。
古くて狭いお家に住んでいた。
奨学金に悩んだ。
税金に悩んでいた。
言い出すとキリがありませんが
みんなそれぞれ悩みをもっていた時期があります。
(今もありますが。)
それを乗り越えて今があるので
失敗や辛い経験をしたら、あとは上がるのみ。
そのためのお手伝いができたらいいな
と思って家計トレーニングをしています。
現在の家計で
・ケイタイなどが独身のままの支払いで
夫婦なのに別口座、別キャリアで支払っている
・支払口座と貯蓄口座が同じ
・源泉徴収の還付金も収入と同じように生活
・収入に対してローン額が多すぎる
・教育費をかけすぎている
・年間特別費を把握していない
・貯金ができないなら…と
勧められるがまま積立保険に加入している
・使ってもいないオプションがついたまま
・夫婦が別財布で、詳しく知らない
そんな方は一度見直してみることで
家計が少しラクになるかもしれません。
1人でどうしようもできないという方は
トップページの
CONTACTから
いつでもお気軽にお問合せくださいね。
タグ : LINE面談, アドバイス, イデコ, オーダーメイド家計簿, つみたてNISA, ファイナンシャルプランナー, ママFP, マンツーマン, ライフプラン, 保育料を下げたい, 保育料を安くする, 保険の見直し, 元町, 全国相談可能, 大阪, 子連れOK, 家計ダイエット, 家計のコツ, 家計の悩み, 家計の見直し, 家計を整える, 家計管理, 家計簿, 家計診断, 家計診断士®︎, 年間特別費, 投資, 授乳OK, 教育資金, 独立系FP, 神戸, 神戸市, 管理方法, 節税対策, 老後資金, 西宮, 貯金したい, 貯金体質