収納も整える。
公開日 : / 更新日 :
前回の記事の続きです。
家計を整えるときに大切なのが
きちんとお家の中も整えること。

弊社スタッフも、よくお家の模様替えや
収納方法を変えたりしています。
買うのも良し。
(ちゃんと予算は組んでくださいね)
もし予算が無ければ
お家にあるもので断捨離から始めてみるのも良し。
ムリに
あれや、これやと買い足さなくても良いんです。
↑上の画像と下の画像↓
同じ物だけど使い方はいろいろ♪
自分に合った使い方を。

自分たち家族の動きをみて
どこに何を置けば
効率が良いか。
いつか着よう。いつか使おう
と思っていた服や物。
断捨離して、シンプルにするだけで
必要なものに気づくことも。
例えば
有名ブランドのコスメなど。
子どもが産まれて、使うことも減り
全部捨てました。
今は、無添加のソープ。
オーガニックコスメ。
お茶は
毎日すごい量を作るので
安い方が有り難いのですが
それだけ体に入るものだし
子どものアレルギーなども考えて
無農薬・有機栽培のお茶。
その代わり
お昼はお弁当を持参。
お茶もコンビニで買わない。
ジュースは飲まない。
ネットサーフィンはしない。
ネイルサロンもやめた。
“自分は”
「〇〇我慢できるなー。」
というところを
見つけてみてくださいね。
タグ : LINE相談, エフピー・ヒーローズ株式会社, エフピーヒーローズ, オーダーメイド家計簿, お金の悩み, お金の相談, シンプルな暮らし, ファイナンシャルプランナー, マンツーマン, ライフプラン, ライフプランアドバイザー, わかりやすく, 三宮, 保険の見直し, 個人事業主, 個別相談, 元町, 全国相談可能, 収納方法, 大阪, 子育て世帯, 子連れOK, 安心, 家計, 家計コンシェルジュ, 家計ダイエット, 家計のプロ, 家計のやりくり, 家計の悩み, 家計の相談, 家計の見直し, 家計簿, 家計診断, 家計診断士®︎, 投資, 整理収納アドバイザー, 浪費, 消費, 無印良品, 独立系ファイナンシャルプランナー, 神戸, 神戸市, 老後資金, 自分に合った予算, 自分に合った保険, 自分の家計, 貯金, 顧問FP