最近、太っ腹キャンペーンで話題になっていたペイペイ。
購入代金から20%が還元され、
ソフトバンクユーザーは購入代金のうち10万円が、10回に1回の確立で当たるというキャンペーンでしたね。
同じくキャッシュレス決済のできるLINE Payでも、
20%還元キャンペーンが始まりましたね。12/31まで
↓
https://linepay.line.me/campaign/paytoku.html
本当に必要なものだったら購入するのもいいけれど、
20%オフとはいえ、家計から出ていっています。
キャッシュレスだと、やはり現金を使っている感覚を失いがち。
普段からクレカなど、バンバン使ってしまう人は、
・使った分は、封筒に入れておく(よけておく)
・入金方法をチャージにしてその分だけ使う
などをして、お金を使っている感覚をもつこと。
大体でいいのですが
なににいくら使ったか支出を把握しておくこと。
基本ですが、意外と把握できておらず悩まれている方も多いです。
色んな支払いの引落口座もバラバラで、クレカもたくさんあると
仕事育児家事など忙しい毎日の中、書き出すだけでも大変!
整理整頓と同じで、把握しきれないものは持たないこと。
物のように口座やクレカを捨てましょう!というわけにはいかないので
・支出、貯蓄の口座を分ける。
・実際に使うクレジットカードは絞る。など
自分1人でするのは無理!という方は
弊社のメニュー ”家計ダイエット(3ヶ月間)” の1ヶ月目でする「予算分け」で、
口座の整理や
予算組みの金額まで
マンツーマンで、貯金体質になるようサポートしています*
お気軽にお問い合わせください;)
経済産業省は、
大阪・関西万博(2025 年)に向けて、キャッシュレス決済比率 40%の目標を前倒しし、
さらに将来的には、世界最高水準の 80%を目指していく。
としています。
キャッシュレス化が進む中でも、きちんと家計を整えておきましょう:)