ポイントカード何枚持っていますか?
公開日 : / 更新日 :
カードって何枚もっていますか?

CCCマーケティングが
ポイントカード・クレジットカード・電子マネーなど
すべて含めた個人のカードの保有枚数を調査した結果
平均20.9枚
20-49歳の女性では約25枚
そして、職業別では
2位に専業主婦の方がランクイン!
という結果が。
気になって財布の中の
Pカードを数えてみました。

・よく行くお店
・ゲオ&ローソン ポンタくん
・楽天カード
私は、どちらかというと
Pカードを持ち歩くのが苦手…
とか言ってるわりには15枚。
「よく行くお店」が多い気がします。
スタッフMは
ポイントカード、何処でも作っちゃう派らしく。
「無料だし、すぐ作れますよ。」なんて言われたら、なおさら。
財布とは分けて、ケースを持ち歩いています。
私は、すぐ断ってしまう派。
お財布と別に持つのも、分厚くなるのも苦手
…と言いつつ、無意識に増えています。
(上の画像で言い訳できません)
Pカード大好きスタッフMが
いつもお財布に入れているのは
・楽天カード
・dポイントカード
私も最近、
楽天カード(ポイントのみ)お気に入りです。
子どもたちが好きなマクドナルド。
とあるショッピングセンターまるごと。
そのまま楽天市場でも使えますしね。
(※↑楽天の回し者ではありません。)
dポイントカードは、ドコモユーザーでなくてもOK!
あるショッピングサイトで、100円に対し、20ポイントバック。
(入る際には、ポイントサイトを経由して下さいね)
スタッフMがお買い物したところ
↑洗濯機が壊れて購入したのですが、
縦型洗濯乾燥機 74,500円 30897ポイントバック
実質43,603円で購入できました。とのことです。
余談ですが
家族が多い、洗濯物が多いご家庭は
ドラム式より縦型が良いと思います。
容量も多く、洗浄力も素晴らしい。
今の縦型、オシャレなんですよね。
(めちゃくちゃ個人的な感想です)
使わないポイントなら、無駄かもしれませんが
消耗品、レンタルDVD、外食など。
ポイントが無くても必要なものに対しては、お得です。
ポイントの為に買う。
これはしないように注意してくださいね。
タグ : dカード, お得に買い物, お金の相談, スーパー, ファイナンシャルプランナー, ポイントカード, ママFP, ライン相談, ランキング, 主婦のやりくり, 保有枚数, 個別相談, 家計のやりくり, 家計の相談, 家計診断, 家計診断士, 平均, 所有枚数, 楽天カード, 神戸, 節約方法, 節約術