🇯🇵STAY HOME🇬🇧
イギリス在住スタッフとのコラボ記事を
ちょくちょくお送りします*

こどもの習い事費を見直そう
休校になり、
習い事も休みかオンラインレッスンになっているケースが多いと思 います。
こんな時こそ、
習い事を見直すチャンス!
練習してる?
練習しなくてラッキー?
行きたくてたまらない?
本当にやりたい習い事なのか
もうあまり興味がないのか。
休みの間の、子どもの様子を観察してみませんか?
我が家の娘たちは、
体操とミュージカル、バイオリンを習っています。
イギリスでは、バイオリンが
日本よりは、お手軽に習えるとのこと。
機会があるって素晴らしいことですね!
できないと思うけど…やってみたい♡
もちろん、今は全てお休みです🇬🇧
そして、
これらは家庭では…
私ではなかなか教えることができないので、
やりたいなら通うしかありません。
では、
最近はどうでしょう?
YouTube を見ながら毎日ストレッチをしたり
筋トレをしている。
→体操は本当に好きらしい。
同じく、YouTube を見ながら、
歌って踊る日々。
→ミュージカルは、もう趣味のよう。
あれ?
楽器は?
練習しないの??
→バイオリンは、気乗りしない様子。
お友達の子どもは、
毎日ピアノを弾くのが大好きだそう。
我が家は、ピアノからは遠ざかり、
自らはなかなか弾かなくなりました。
親が声かけしないと動きません。
ということは
これは習い事として
これから続けるべきなのか、そうでないのか。
この子が本当に好きなのか
習わされているだけなのか…
逆に、
自由時間が増えた今、
新たな趣味、興味がでてくるかもしれません。
こどものため
家計のために
本当に好きな習い事は何なのか
気乗りしない習い事はないかな
きづくチャンスかもしれません。
家計の大きな出費でもある習い事費、
この機会にじっくり考えてみませんか。
