みなさま、暑い日が続いておりますが 体調など崩されておりませんか~? 私は、夏バテだと思い込んでいたら 高熱で、びっくりしました。 体温を数字で目にした瞬間 しんどさが一気に増すのはなんででしょう~。     ところで “ラン活”という言葉ご存知でしょうか?     私は最近知りました。     婚活、妊活、終活、保活… ランドセル選びは…ラン活。     ほほ~。   と感心していたら 神戸の展示会はほとんど終了していました。       ここ数年のお話を聞いていたら 年中さんから、ある程度の下見をして 年長さんの4月~G.W、6月までには購入。   というケースが多くなっているようです。       ランドセルの相場は…?   ・約2~10万円 と差が大きいです。     必ずしも 高いから良い。 安いから悪い。   という訳でもありません。     子どもが1人 子どもが4人のご家庭では 考え方も変わってくるでしょう。     6年間使うものですから 見た目だけでなく 使いやすさも考えたいですね。     1年生のランドセルでも 中身が入るととても重く   まだ体が小さな子どもにとっては 毎日大変だと思います。     私の時代は高学年になったら ランドセルを使わなかったのですが 同じ地域でも息子は きっちり6年間使用しています。       ★ランドセルを選ぶときに考えたいこと     ①誰が購入するのか。 親、祖父母だけでなく お友達からのプレゼントという話も 聞いたことがあります。     ②何にこだわるのか。 子どもの意見も聞いておきましょう。 (上記は、池田屋ランドセルの資料)   値段・ブランド・カラー・デザイン 最新モデル・大きさ・軽さ・機能など。 資料請求しておくのもオススメです。       ③予算を決める 周りからの援助が有る無し関係なく ある程度の予算を決めておく方がスムーズです。     ちなみに 我が家は、夫が   「ランドセル?早く買ってやり どーせ、10万くらいやろ?」   と、さら~っと言いました。   (…10万?!高いわ、あほ!) ↑心の声   きっと彼は ランドセルの相場を知らない上に 子どもが喜べばそれでいい。と 思っていたのでしょう。   父親と娘が2人で買いに行き 娘が選びきれず2つ購入したという話を 思い出して、ゾクッとし   数年ぶりに、改めて 私・夫・祖母 それぞれが考えている“ランドセル予算” を話し合ってみました。     ブランドにこだわりがない為 カラーと軽さを重視することに。     今では ダークブラウンは男女共に多いですが 数年前まで珍しく、型落ちでは無く 新作でしか購入できなかったのですが 工場直売で百貨店より約30%OFFで 購入できた経験があります。   このように 新しいカラー・機能のものは 旧型で良くても 新型しかない場合もあるようです。     人気ブランドやオーダーメイド 個数限定だったりするようなので 早めにリサーチしてる方が良いでしょう。   (年々早くなっている気がします)   逆に、6年間は使わない。 定番カラーでいい。という方は 型落ちのものを探せば グレードが高くても安く購入できます。     新型か、旧型かなんて メーカー関係の方じゃないと わからない気がします。     ランドセル以外にも 用意するものはたくさんあります。   ・学校用の服(私服や制服) ・勉強机 ・ノートや文房具 ・手提げ袋   ※小学生になったら 新しく始める習い事費用なども。   全体にかかる費用を調べて 予算に入れることにより   思いがけない出費の額が 減らせるようになります。     説明会に、健康診断。 卒園、入学の準備に追われる中。   お名前シールを貼るという 細かい作業が待っています。   (私は仕事の昼休憩にシール貼りをしていました)     準備する期間が長いほど 心に余裕も生まれます。   しっかりと予算を立て 家計も整理して   お子さまの入学という晴れ舞台。 気持ちよく、スッキリ迎えれますように。