FP HEROES

今回は投資方法のお話を少し。

ドルコスト平均法ってご存知ですか?

 

 

 

 

「ドルコスト平均法」という名前からすると

ドル建てのこと?

ドルで投資するのかな?

と思っている方も多いですよね。

 

 

ドル建て(ドル建て保険など)は

為替による利益を狙うもので、全くの別のものになります。

 

ドルコスト平均法とは

円で一定額、長期で投資していく方法

 

ドルという名前がややこしい。うん。

 

 

 

 

ドルコスト平均法は、

毎月同じ額を、コツコツ投資していきます。

 

10年20年と続けることにより、利益がでる

言われています。

 

 

例えば

スーパーで500円分のじゃがいもを毎日買うとします。

じゃがいもの値段って

その日の安売りや定価によってバラバラですよね。

 

 

同じ500円で

じゃがいもが安かったらたくさん買える。

高かったら少ししか買えないってこと。

 

 

じゃがいも=株

じゃがいもの値段=株価

だと考えてみます。

 

 

株価の金額変動に関わらず

(じゃがいもの値段の変化に関係なく)

 

購入価格を平準化できるので

大きな損失を避けることが出来ます。

 

ポイントは

この大きな損失を避けられることです。

 

 

 

すなわち、

ドルコスト平均法は短期運用には向いていません。

 

 

なぜ短期運用に向いていないか?と言うと

 

株価が低いときに大量に購入し

株価が上がれば売って、その差額の利益を狙う。

というプロっぽいことが出来ないからです。

 

 

参考資料として

日本経済新聞にも、過去に

リーマンショックや、いろんな出来事がありましたが、

結果はプラスなっているというデータが載っています。

https://www.nikkei.com/article/DGXDZO07879090R20C10A5MZJ000/

 

 

ただ、

確実に増えます!

絶対儲かりますよ!!

怪しいけど、真実だったらテンションあがるワード

 

と断言することは、誰にも出来ません。

 

 

実際にどのくらい利益が出るか!

 

ご自身で一歩踏み出して

実際にドルコスト平均法で投資してみて♪

 

 

あ、デメリットもあるんですよ。

何でもメリデメリありますものね。

 

 

日経新聞にも書いてあったように、

■一括で株を買いこむ投資方法(ハイリスクハイリターンでうまくいった場合)

に比べると増え幅が少なくなるケースもあります。

 

 

■購入の度に買付手数料がかかる

これは、つみたてNISAなら、買付手数料は無料!

 

 

FP HEROES

※つみたてNISAの対象となる投資信託の

購入時手数料

および

解約(売却)時手数料

ノーロード(無料)とすることが政令で定められています。

 

 

 

 

「ドルコスト平均法」は

市場の状況を把握したり、

株の値動きをずっと見張らなくてもいいですし

長期間投資することで大幅な損失を避けられる(であろう)ので

 

初心者の方には始めやすい投資方法です☆

 

 

 

まぁ、逆にそれがダメという賛否両論ありますが

 

毎日忙しいワーキングマザーの私たちには

ちょいちょい見ながら勉強しつつ

適度に放っておけるから、ぴったりかな~♪

 

と感じています。

 

 

 

実際にやってみる方法としては

お手軽さでいえば

NISA口座、つみたてNISA口座を開設して

株式や投資信託を積み立てることかしら…。

 

 

弊社のスタッフは全員していますよ~。

がっつりしたり、遊んでみたり。

 

確定拠出年金などと貯金配分しながら

節税しながら、気軽にやっています。

 

 

ただ、1つだけルールが。

「家計は整えてから」

これは絶対ですね。

 

 

 

ドルコスト平均法は、時間分散でリスクを下げているのですが

 

+ 資産分散(株式、債券、外国債券など投資する対象を分ける)

でリスクを下げるのが

ローリスクローリターン投資の基本と言われています。

 

 

投資の基本とかいうと、なんだかかっこよく

難しそうに聞こえますが、そんなことないです。

 

よりわかりやすくご説明できるように

また、資産分散

(株式、債券、外国債券など投資する対象を分ける)

についても記事を書いてみます。

 

 

 

 

 

長く積み立てるからこそ、使い分けて(iDeCo.NISA)

 

確定拠出年金の掛け金が年単位になりました。