政府が、幼保の無償化全面実施

2019年10月”に方針を固めたとニュースにありました。

 

 

ついこないだまで、

5歳児は、2019年4月

3・4歳児は、2020年からと言っていたような…

 

弊社は、ママFPばかりなので

この話題は、かなり気になるところ。

 

 

保育の質が保たれている「認可外保育園」

就労時間など市区町村の保育認定の条件にあてはまる「預かり保育」

も対象になるだろう。とのこと。

 

 

保育料が無くなったら?

・習い事にかける費用が大きくなる

(↑こっちの業界はビジネスチャンス!?)

・子どもを安心して産める(2人目以降も!)

・趣味や旅行にお金が使える

 

その代わり、いろんなところで

増税!増税!だと思いますが…

 

↑上記のように、

今までできなかったことに使うのも

充実させるために多少は良いと思います。

 

が!!

 

 

いくら貯めて、何のために使うのか。

どれが我が家にとってベストなのか

知るためにも

しっかりライフプランを受けたり

夫婦でマネー会議することをお勧めします。

 

 

どうしても、浮いたお金があると

使途不明金が増えがちですよね。

 

 

 

2019年の10月までに

家計を整えて、ライフプランで明確にしてみましょう♪

 

現在

保育料を支払っているご家庭

保育料を払っているつもり

めたり、運用に回すのもアリ。

 

 

保育料がまだ発生していないご家庭

保育料が必要な設定で、家計を見直してみて

それで捻出できたら、まずは

何のためにお金を使うのか考えてみてくださいね。

 

 

保育料を下げる裏ワザ!

家計の決算してますか?

夫婦のトリセツ

16歳未満の子。妻の扶養にすると住民税が安くなる。

家計診断士®とは