6月18日に発生した

大阪北部を震源とする地震で亡くなられた方々の

ご冥福をお祈り申し上げますとともに

被災された方ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

神戸の自宅で支度をしていた朝

緊急アラーム(?)が鳴り

 

慌てて窓を開け、子どもを抱えて

リビングのファンライトから

離れた瞬間に揺れました。

 

鳴って、10秒もなく揺れたので

(正確に計っていた訳ではありませんが)

一瞬の出来事でした。

 

 

 

電車で身動きが取れなくなったスタッフが

数名居ましたが、みんな無事です。

 

 

 

阪神淡路大震災を経験し

*ベッド周りに落ちてケガするものは置かない

*家にタンスや食器棚を置かない

*背の高いものは固定

*非常バッグの用意

(子どもの成長に合わせて中身を入れ替え)

*家族で集合場所の確認

*緊急アラームが鳴ったら、窓やドアを開ける!

*日頃から、家の中でどこが安全か考えておく

 

などは心がけるようにしていますが

今回改めて感じたことをアップします。

 

 

高齢の方に多いタンス貯金。

大金は、もちろん危険ですが

 

「多少はあっても役に立つ?!」

と思いました。

 

電車も動かない。

道路も動かない。

お金をおろしにもいけない。

 

そんな話をしていたら

 

 

他スタッフが

「非常時には、

店側のおつりが無くなる場合もあるので

小銭の用意もしておいた方がいいよ」と。

 

 

なるほど~!!確かにそうですね。

用意してる人と、していない人では

安心度に差が出ますね!!

 

 

小銭とかあまり気にしていなかったです。

なかなか満タンにならない

10代から貯め続けている

100円玉貯金がどこかにあったような記憶がある程度。

 

 

明日は我が身。

 

*数日は家族が過ごせる非常時マネー(小銭も)

大切ですね!

 

 

地震、津波、洪水、台風、竜巻、土砂災害など

 

経験したからこそわかる備え

住んでる地域ならではの備え

 

というのもあると思うので、

いろんなお話を聞きながら

改めて、我が家も考え直してみようと思います。

 

 

非常時バッグを

①家に置いておくか

②車に置いておくか

 

昔は②だったけど今は①

まだどちらがいいのか答えが出ないまま。

 

可動式の駐車場であれば

自宅に置いておくのが良いだろうけど

車で行動している時間が長ければ

車の方がいいんじゃないか…とかとか

 

 

余裕があるときに

2つ用意したら良いんだろうけど

なかなか動けていないのが現実。

 

 

もちろん、命が第一優先ですので

非常バッグを忘れたとしても

取りに戻らず、まずは逃げてくださいね。

 

 

 

*今、ご加入の保険内容の確認

*自分以外の家族が探してもわかるように保管方法を見直す 

 

なども、動けるときにしておきましょう。

 

 

 

心配をしてご連絡をくださったお客様へ。

お心遣いに、心よりお礼を申し上げます。

スタッフ一同