【旅費編】東京ディズニーリゾート旅行2泊3日に行ってきました*
↑前回は、旅費編だったので、
今回は現地でかかった費用と、費用を抑えるコツをご紹介します。
※9月平日 2泊3日
現地でかかった費用(大人1人、子ども5歳、3歳)
お土産代 合計2万円
・配るお菓子 13,000円
・子どもたち 7,000円
ご飯代 1万円
・1日3,000円ちょっと
交通費(タクシー、バス) 5,000円
東京タワー1,300円
Total ― 約4万円
(最終日は東京タワーへ行きました。)
旅費節約のコツ

*ご飯代
朝はホテルのバイキングだったので、
昼と夜のどちらかはレストランで食べて、
どちらかはパンや寿司ロールなどを買って、
メリハリをつけました。


↑ランドは”クイーン・オブ・ハートのバンケットホール”というお店♡
不思議の国のアリスの世界観がとても可愛いかったです。
シーは”ケープ・コッド・クック”というダッフィーのショーが見られるレストラン(ハンバーガーやポテトがメイン)へ行きました。
予約がいっぱいで私は行けなかったのですが、
シーの”ホライズンベイ・レストラン”はキャラクターが訪れます♡(グリーティング)
利用日の1か月前から予約ができるので
1か月前の日になったらすぐに予約
(電話orウェブ)されることをおススメします。
ショーやパレードなどは、1時間前から場所取り
していれば、最前列や前の方で見られました☆
*新幹線
大人3人・子ども3人 シートは4席+自由席1
大人1人は自由席が空いていたのでそちらに座りました。
友達家族は、2席に 大人1人と5歳、自由席へ大人1人。
我が家は、2席に 大人1人、5歳、3歳の3人。
*お土産代
好きなもの1つは自由に買っても〇にして、
あとは↓に気をつけて買いました。
・長く使えるもの(ミッキーのカチューシャ×2)パークへ来たときに毎回使う。
・実用的なもの(かがやきの形をしたケースのお弁当)
・家に帰っても遊ぶ・使うもの(家に持ち帰ったときをイメージ)
現地の出費を節約するのには、メリハリをつけること。
自分が苦にならないところは削って
(私の場合は、新幹線のシート、自分のお土産など)
やりたいこと・欲しいもの・食べたいものに使いましょう*
皆さんのご旅行のご参考になれれば幸いです。
