家計を整えよう
〜家計簿〜
〜家計簿〜

今は、休校や在宅で
いつもと違った環境ですが
このような時こそ家計簿をつけてみませんか?
まだつけたことがない〜!
という方は、この一ヶ月だけでも。
◇公共料金
ガス、電気、水道など
◇自動引き落としの固定料金
家賃、携帯、インターネット、習い事、保険など
◇変動費
食費、日用品など
食費、日用品など
今は、毎日買い物に行かなければ
つけなくて良い日もあるはず。
つけなくて良い日もあるはず。
とりあえず、
レシートは全てもらい
週末にまとめて合計しても♪
いつもと違い
食費が上がった、下がった
日用品をたくさん買った
娯楽費は下がった
など、今月は色々な発見があるはず。
また、
固定は毎月そんなに変わらないので
ざっくり!!
日用品をたくさん買った
娯楽費は下がった
など、今月は色々な発見があるはず。
また、
固定は毎月そんなに変わらないので
ざっくり!!
我が家の固定費は○○円!
使えるお金は○○円!
今月はこれでやってみよう!
とチャレンジする月にするのも。

食費や日用品の費用を減らすのには限界があります。
こんな時だからこそ、
時には家でも美味しいものを食べたい…
ご褒美に何か楽しめるものを買いたい…
時には家でも美味しいものを食べたい…
ご褒美に何か楽しめるものを買いたい…
と、ストレス発散も時には必要…
ならば、
減らせるのは固定費のみ。
携帯代?
インターネット代?
お小遣いを話し合う?
保険料は妥当?
習い後は子供にとって意味がある?
などなど
インターネット代?
お小遣いを話し合う?
保険料は妥当?
習い後は子供にとって意味がある?
などなど
ご家庭によって、
色々な考えがあると思うので、
自宅にいる方が多いこの一ヶ月。
あとで
あの時の家計はあぁだったんだなぁ
と振り返りができるように
ぜひ家計簿をつけてみてくださいね。