FP(ファイナンシャルプランナー)の試験勉強法!【1級】【2級】【3級】~モチベーション編~
以前にこちら↑の記事で、
無理して勉強するのではなくて
楽しいことを見つけましょう❤️
というお話をしましたが
お金の勉強をイヤだなぁと思っている方は
じつは脳がニガテ!と
レッテルを貼っているだけかもしれませんよ😮⚠️
※スタッフYの体験談
個人の見解です🙇♀️
私は小さい頃、
お金がないおうちだったので
「スポーツはお金がかかって仕方ない!」
と家族に言われていたので
はじめから運動部に入ることは諦めていました😵😵
それでも私に熱いパッションがあれば🔥🔥
家族を説得できるかも!と思い
公園を走ったり体力づくりを試みましたが
すぐにしんどくなって、
自分は運動向いていないんだ、、
と思い込んでいました。
きっと、
そのときに運動はお金がかかって、しんどいもの。ニガテ。
とレッテルを貼ってしまっていたんですね。
脳は、ニガテ!と一度レッテルを貼ると
それ以上、そのことについて
理解を深めようとか
深掘りしようとしないそうです。
しかし大人になった今、
スケボーや筋トレをしたり
サーフィンに連れて行ってもらったり
(↑サーフィンが死ぬほど楽しかった(笑))
あれ、わたし運動ニガテじゃないんだ!!
と気付きました🤣🤣❣️
やはりインセンティブ(動機づけ)
と
のびのびと出来る環境
って大切だなぁと思います✨
動機づけは
例えば
筋トレをして、
スタイルが良くなりたい、健康でいたい、元気でいたい、
と自分が心の底からしたいことであること。= 筋トレが苦じゃない!
子育てでも、
子どもたちが何にでもポジティブなレッテルを貼れるように
楽しく取り組めるよう努力しています🥳
(もちろんネガティブなレッテルを貼ってしまったという失敗もいっぱいあります!笑)
それでいいんです
親も失敗しながら成功を学ぶんです😊
あとは、
・どうしてそう思うの?
・どうしてこれが好きなの?
・どうして○○になりたいの?
と質問をして、考えるクセをつけるようにしたり☺
進路選択のときに
将来何をしたいか分からない。という子は
自分は何が得意で、
何が好きで、
何が心地よくて、何が心地悪いのか
自分をまだまだ知らないんじゃないかなぁと
思うのです。
私の好きなことわざの1つに、
馬を水飲み場に連れていくことは出来ても
水を飲ませることは出来ない。
というイギリスのことわざがありますが、
人は他人に機会を与えることは出来ても、
それを実行するかしないかは本人次第である。という意味です。
私は子育てにおいても、本当にその通りだなぁと思います。
まずは本人を尊重すること。
そもそも人が水飲み場に連れて行かなければ、
馬は水を飲むことが出来ませんし、
(環境を与えることの大切さ)
さらに、連れて行って飲まないにしても、
・機会を与え続けることや
(きちんと反応もうかがいながら)
・人間がおいしそうに水を飲むところを見せたり、
・他の馬たちがおいしそうに飲んでいたり
すれば、その子も飲んでみようかな?と
思うかもしれませんよね。
ほら!飲みなさい!って言われると
飲みたくなくなったり(笑)
話がついつい、子育ての話にずれてしまいました…💦
大人の皆さんは、
馬をご自身に置き換えていただいて、
自分の手と足で
いろんな水飲み場に行ってみる、
他に美味しそうに
水を飲んでいる馬に話を聞いてみる、
などなど
してみてください*^^*
きっと1度、水が美味しいことが分かれば、
何度も通うかもしれないし
もっといろんな水飲み場に行きたくなるかもしれないし
そうしていると
汚水にあたっておなかを壊すこともあるかもしれない(笑)
お金のことだって同じです。
1つ分かれば、学ぶのが楽しくなって
もっと知りたい!これもやってみよう!となって
失敗して損した…という日もあるでしょう(笑)
まず1つ目の水飲み場としてのオススメは、
・金持ち父さん貧乏父さん の本を読んでみる
・初心者向けの投資セミナー へ行ってみる
などはいかがですか?
あとは
自分のしたいことが思いっきりできる
環境づくり(メンタルや家計を整えるなど)
も意識してみてください♪
ニガテ!と思い込んでいるだけのことも
違う角度から、もう一度出会ってみると
楽しいに変わるかもしれません🥰🥰
思っているだけでは何も変わりません。
行動し続ける人だけが最後に成功を掴みます。
すぐに諦めずに、色んな水飲み場へ行ってみてください☆彡
きっと自分に合う場所があるはず。
行ってみないことには、
自分に合わないかすら分かりません。
お金に関することって、
死ぬまで人生にくっついてくるので、ニガテ→楽しいに変えちゃいましょう!
弊社でも初心者の方向けに投資の基礎レッスンしております。
ぜひお待ちしておりま~す
↓お問い合わせはlineから♪
金融リテラシーを高める方法!