
我が家(大人1人、子ども2人)と
友達家族(大人2人、子ども1人)と
9月に2泊3日(木・金・土)で東京ディズニーリゾートへ行ってきました☆
準備したこと・旅行会社・どのくらい費用がかかった
など、お話ししたいと思います。
旅費内訳(ホテル代、チケット代、交通費)
ディズニーへ行くのは人生で初めてだったので、旅行会社でお願いしました。
ホテル+チケット+新幹線 大人1人、子5歳、3歳の3人
合計65,080円
【内訳】
・浦安ブライトンホテル(パートナーホテル)ディズニーランドの隣の駅直結
パークまで約20分(無料送迎バス)
ルームフォレスト4 朝食付 お風呂セパレート
・新幹線往復 新神戸 → 東京 (シート2席に3人で座りました)
ホテル2泊+新幹線往復 大人24,700円 子ども2人18,580円(1人9,290円)
・パークチケット2日分 大人13,200円 子ども(5歳)8,600円(3歳は無料)
(マルチデーパスポートを購入)
旅行会社のメリット
・パック料金、早割、キャンペーンによっては個人手配と同じ
または安い場合もあり
・何かトラブルがあった時も対応してくれるので安心
・細かいことも詳しいので聞ける・教えてくれる
例えば…
・パークが年間で1番混む時期は、何月ですよ。
・大浴場がついているホテルもありますが、
ディズニー帰りの人ばかりなのでパーク閉園後は混んでいます。
旅行会社さん2社にお話を聞きにいき、
パックになっている(割安)
自分たちに合ったプランを選びました☆
旅費の準備
旅費の準備は、8割くらいは積み立てておいたお金を使い、
2割は、2ヶ月間くらいのレジャー費を控えて調整しました☆
あとは、これは神戸に帰ってきてからなのですが、
いつもはお昼ご飯をコンビニで買う日もあったのですが、
ディズニーランドで楽しんだ分、節約を頑張る気持ちが芽生えて
家から持っていく日が増えました!
荷物の準備
こどもがいると、荷物がすごく増えますよね。
準備する時はいつもグーグルで
「子連れ旅行の持ち物リスト」と検索して
チェックしながら詰めています*
コインランドリーがあるホテルに泊まるときは、
着替えは最小限にして、洗濯して着回します(ジェルボール持参)
帰ってからも洗濯ものドッサリにならなくてスッキリ★
準備☆番外編
ディズニーリゾートのガイドブックを購入したのと、
子どもたちが1度も見ていないディズニーDVDを何本か借りて見ました。
アニメのキャラを知ってから行ったので、
グリーティングやパレードで大興奮でした★
ディズニーランドへ行ってからは、よりディズニーが大好きになったようです*
現地での遊び代については、後日更新しますね~:)
