「あなたが、今いなくなったら 私たち、どうするのっっ!?」   保険会社のCMからも流れてきたり… よく聞くフレーズです。     しかし、とりあえず高い保険を 掛けるのが良いこととは限りません。   生活に必要なお金のうち 足りない分を保険に加入したらいいのです。       では、   会社員の方が亡くなった場合   を、説明してみたいと思います。         社会保険加入者でも 何パターンかありまして…     o0300022513702537392   18歳未満のがいる方 遺族基礎年金・遺族厚生年金   ▽子供がいない30歳未満の方 遺族厚生年金(5年間のみ   ▽子供がいない40歳未満の方 遺族厚生年金   ▽子供がいない40~60歳の方 遺族厚生年金・中高齢寡婦加算         受給額 死亡した配偶者がもらうはずだった 厚生年金額3/4の金額。       期間が長ければ長いほど!! その時のお給料が高ければ高いほど!!   金額は高くなるということですね。       やはり、厚生年金加入者は 保障が手厚いなぁ~と思いますよね♬         ただし、パターン2つめの   ▽子供がいない30歳未満の方   頭の片隅にでもおいててほしいのですが     29か。30か。 これが大きな分かれ道になります。     30歳未満の妻有期年金 になります。     原則、遺族厚生年金は 遺された配偶者が死亡するまで一生涯受給できるもの。   …なのですが       夫が死亡した時に 30歳未満の妻である場合 受給できる期間は5年間と決まっているのです。     5年間遺族厚生年金を受給したら 終わってしまいます。   若いので、再婚する可能性も 充分にあるということなのでしょうか~。       (上記では、わかりやすく例として 死亡→夫、配偶者→妻 としていますが)     遺族年金に男女の差は、ないので どちらでも支給されます。     がっっ!!     パターン4つめの ▽子供がいない40~60歳の方   だけ、違います。       中高齢の女性は就職が難しいであろう 年金を加算してくれる制度があるんです。     それが   中高齢寡婦加算というものです。   女性だけになっておりますのでご注意を。)     なし妻の場合 自身が40歳になった時点。   あり妻の場合 ・自身が40歳になった後、子供が18歳の年度末を迎えた時     金額は、年額で585,100です。     厚生年金加入者、受給資格有りで 妻の年齢が40歳以上が対象です。       今の自分だと、 これとこれがもらえるのか~。   10年後だと、これだな~。   などと、シミュレーションしてみてください。       あまり考えたくないことですが もしかしたら、安心できるかもしれませんし   今と同じ生活は難しいかも…。 と不安になった方は、   今、それに気付ければ いくらでも手を打つことができますよ。     エフピー・ヒーローズでは 先日も海外からのご相談を Skypeで行いました。   神戸でお金のお悩みなら エフピー・ヒーローズ㈱へ お任せください!   これは、もちろんですが   遠い。足が悪い。など さまざまな事情があります。   ご来店が難しい方には お客様に合った方法で 個別相談を行っております。   お気軽にお問合せください。