こども医療費変わります!(神戸市) 2017年4月5日 医療費 家計 家計の悩み 神戸市在住!子育て世帯の方~!! 平成29年(2017年)7月の診療分から こども医療費が変わるのご存知ですか? 所得制限無し!! 1日400円 月3回目以降から、無料 入院も無料になります! 中学3年生までの子どもがいる 全世帯が対象になるのです!! やっと、やっと、やっと! 神戸も周りの市に追いついてきましたね~。 子どもですもの。 病気や、ケガをして大きくなるもの。 小学生が大人と同じ3割負担は どうかとずっと疑問でした。 ついこないだまで 乳児にまで所得制限があった神戸市。 全ての世帯が 家計を気にせず 安心して病院に行けるのは 本当に有り難いことです。 子育てが落ち着いた頃には 自分たちの通院が多くなってきます。 お話を聞いていると 「毎月の負担額は年々増えている だけど、どうしようもない。」 とのこと。 加入している医療保険も 手術後の通院だったり… 保険屋さんは、〇〇保険 △△保険、貯蓄型の◇◇保険 などと、定期的に いろんな保険を勧めてきますが まずは 手元にお金を残すこと。 保険は、必要な分だけで良いのです。 余裕があれば、そこからまた考えることができます。 弊社のFP・家計診断士®は 保険のしくみ、保険の選び方から 家計簿のコツ、節約術、銀行の〇〇 どうでもいい裏話まで。知っていますので ご相談のときには、いろいろ聞いてみてくださいね~! タグ : FP, エフピー・ヒーローズ株式会社, こども医療費, ファイナンシャルプランナー, ママFP, 保険の選び方, 個別相談, 元町, 医療費, 子育て世帯, 安心, 家計の相談, 家計簿, 家計簿のコツ, 家計診断, 家計診断士®︎, 所得制限, 無料, 神戸市, 節約術, 裏話, 貯金 関連記事 家計トレーニングプログラム中のお客様へ 任意の予防接種にかかる費用 先週のオーダーメイド家計簿。 週末家計簿をつけてみた結果 コロナ家計への影響(収入が減った場合1) 「クレカ支払いの多い人は貯まらない。」 「子どもにいくら貯めてますか?」