そろそろ新年度の生活に慣れましたか? 体調が崩れるのも この時期が多いようなので気を付けてくださいね。     子どもの、入園・入学時期 思うことの1つに…   モンスターペアレントがいませんように…。     私たちが、小学生の頃は 男の子がつかみ合いのケンカは よく見る光景でしたが   今は、学校内で 子ども同士のケンカは許されない時代。   そして、連絡網は無く 保護者の電話番号は、知りません。       だんだん、今の学校や 学童保育で求められることが わかってきたので   実際に私が用意していたお話を。 少しでも参考になればと思います。     何かあれば、すぐに対応できるように   ▲謝罪用のレターセット ▲菓子折り用のお金   ●お礼用のレターセット ●相手に気を遣わせない程度のプレゼントを入れる包装紙や袋。 などを 常に用意しておくようになりました。     は、わんぱくな男の子ママは 用意しておくと便利だったりします。     とはいえ、 子どもは悪気なくウソをつきます。   それが子ども。 自分達もそうだった。     なのに   それを忘れてしまったのか 自分の子どもの話だけを信じて 突っ走る親もいるのも事実。     仕事から帰ってきて 夜遅くまで対応に追われ 疲れ果てたこともありましたが     わが子のことですから 放ってはおけませんし   悔しい思いも、悲しい思いも きっとプラスになると信じています。     そんな子どもの特別出費   とくにトラブル費用   年に何度もあってほしくはないですが 用意しておくと毎月の家計にも響きません。     ケガをさせた。物を壊した。など 内容によっても異なりますが   相場としては 1,000~3,000円程度でしょう。     病院へ行くようなことがあれば 学校内・登下校は保険がおります。     保育園・幼稚園に比べると ●何かのお礼費用というのは 小学校に上がると少なくはなりますが   用意しておくことで 早い対応ができるのでオススメです。       ちなみに私は 呑気?適当?な性格なので   子ども(とくに男の子同士)は ケンカして当たり前。 多少のケガさせられたとしても、 痛いことがわかって良い経験。 こっちにも原因があるでしょうよ~   と、放っておいたら   相手のお母様から とてもご丁寧な謝罪のお手紙が来て   何も用意もしていないわ、 仕事で買いに行けないわで 対応が遅くなってしまいました。     逆に、学校内でのケンカで お互い仲直りできましたと 先生から報告があり安心。   相手の子も親も全く知らないので 翌月の参観日 目の前で謝罪をしたら 相手の方に怒鳴られた苦い経験もあります。     何事にも準備をしておく。 早めの対応。   というのは、大切なんですね。     それにしても 子育てって難しい。   きっと、いくつになっても親は 子どもの心配をし、 子どもの幸せを願い続けるんでしょうね。