児童手当で学資保険。それって危険?
公開日 : / 更新日 :
児童手当という
子育て世帯には、とても有り難いこの制度。

みなさま
児童手当はどうされていますか?
貯金?遊ぶ?生活費?習い事費用?
各家庭、いろんな事情があり
使い道も各家庭それぞれだと思います。
児童手当には、
所得制限があることご存知でしょうか?
↓
国の所得制限限度額の表

↓
神戸市のHPから所得制限 限度額

他の市もちらっと見てみましたが
これは、同じようですね。
共働き夫婦の場合
二人の収入を合算したものではなく
年収が高い方の収入で判断します。
現状では
所得制限にひっかかって受取れない。
ということはありません。
特例給付として、
5,000円支給されます。
「所得」というのは
源泉徴収票の
「給与所得控除後の金額」のことです。
☆計算してみたい方☆
「
所得金額の合計」-「所得
控除」-
8万円
-8万円は
施行令に定める8万円。
施行令に定めるって何?
→
控除額所得から一律に控除される
ということらしいです。
なんでこんなに難しい言葉ばかり使うんでしょうね~。
もっとわかりやすい表現にしてほしいものです。
こんな感じで計算した額と
児童手当の「所得制限限度額」を比べてみてくださいね♪
さて、本題に戻りますが
「児童手当の使い道」
最近は、
児童手当を受取る前提で
学資保険に加入したり
投資に回してみたり…という話を聞くこともあります。
個人事業主の方であったり
会社員の方でも
ボーナスや手当が大きい方
年収に上がり下がりがある方は
受取れない年があるかもしれません。
児童手当が絶対にあるものとして
マネープランを立てるのは気を付けてくださいね。
いつでも、変更、休止ができるもので
プランを立てることをお勧めします。
それに今も「児童手当」について
見直しの提案はされています。
特例給付の5000円も廃止?!
共働きの場合は、合算で判定する?!
・夫 1000万、妻 専業主婦 受取れない
・夫 700万、妻 600万 受け取れる
まぁ、確かにこんなケースだと
不平等だと言われても仕方ありません。
この制度自体が、いつ無くなるかわからない。
ということも頭の片隅においておきましょう~。
はじめての投資レッスン無料説明会
まだ少し空きがありますので
お気軽にお問合せくださいね。
それにしても、最近お客様が
関西では、神戸市、西宮市、大阪府
関東では、東京都、神奈川県、千葉県、静岡県、埼玉県
有り難いことに
この2つの地域がとても多いです。
なんででしょう?
お金のことに関心が高い方が多い地域?
(いやいや、きっと全国共通
いろいろと気になることはあるはず。)
…う~ん。不思議です。
FP・家計診断士®がマンツーマンで家計をフォロー
全国相談可能ですので
北海道、沖縄の方もお待ちしております♪
タグ : エフピー・ヒーローズ株式会社, オーダーメイド家計簿, お金の相談, どう使う, はじめての投資, ファイナンシャルプランナー, マネープラン, ママFP, マンツーマン, ライフプラン, 不平等, 保険の見直し, 個人事業主, 児童手当, 児童手当の使い道, 共働き, 初心者レッスン, 制度がなくなる, 千葉, 危険, 埼玉, 大阪, 学生保険, 家計のやりくり, 家計診断, 家計診断士, 年収, 廃止, 所得制限, 所得制限計算方法, 所得控除, 投資, 教育費, 東京, 無料説明会, 特例給付, 神奈川, 神戸市, 老後の資金, 自分にあった家計, 西宮, 関西, 静岡