アラフォーのTo Doリスト
公開日 : / 更新日 :

☑
ライフプランを受ける
人生設計×お金
夢や想い、生き方、教育方針
老後の生活などを全て計算することで
生涯のお金の流れが良くも悪くもわかります。
夢を叶えるためには
今からどうしていけば良いかがわかります。
☑
残りの教育費を計算する
1番下の子の学費が終わるのは
あなたは何歳になっていますか?
収入と支出 どうなっているでしょう。
☑
住宅ローンの繰り上げ返済も考える
定年までに払い終わらない方は
繰り上げ返済も考えてみましょう。
ローン控除が終わる頃までに貯めてみて。
☑
ねんきん定期便を見る
年金いくら受け取れるか知ってますか?
足りそうになければ、今のうちに
貯蓄を増やしておきたいですね。
数字・計算となると脳がフリーズしちゃうんですよね。
☑
貯金額をしっかり受け止める
自分たちの老後に必要な生活費を知って
目標貯金額を決めていきましょう。
私は、受け止めるのに時間がかかりました。
☑
貯金のポートフォリオを作成
目に見えない貯金も数字に表すと納得できます。
将来の自分の年齢にはゾッとします。
☑
少額からでもお金を育ててみる
教育費が家計を負担しがちなアラフォー世帯は
引き出しにくいところに預けるよりは
融通がきくところに預けておいた方が良いです。
タグ : 40代, 40代の家計, アラフォー, オシャレなファイナンシャルプランナー, お金の流れ, お金を育てる, したいこと, しておくこと, シンプルに暮らす, ねんきん定期便, ファイナンシャルプランナー, やっておくこと, ライフプラン, 不安, 人生設計, 住宅ローン, 保険の見直し, 信頼, 個別相談, 元町, 夢, 夢の実現, 夢を叶える, 子連れOK, 子連れ相談, 安心, 家計ダイエット, 家計のやりくり, 家計を整える, 家計診断士, 心配, 投資相談, 授乳OK, 教育費, 独立系FP, 神戸, 神戸市, 繰上げ返済, 老後の生活費, 老後資金, 計算, 貯蓄, 貯金, 貯金のポートフォリオ, 顧問FP