FPが加入する保険といっても

それぞれ優先する部分が違うので

選ぶ保険も違うんですけどね~ 

 

私たちが保険に加入するときに

どういった考え方をしてるかを

簡単にお話できたらなぁと思います。

 

 

【必要に応じた死亡保障】

妻の死亡保障が必要かどうか

妻のお給料を家計に入れているかどうかで

判断したら良いと思っているので

 

私、「いらない」

夫、「いるやろ~」

 

どうしてもいる!!というので

必要な理由を聞き

それに合わせ保障額や期間を決めました。

 

 

お互いの想いをきちんと確認しましょう。

 

 

【払込期間】

 

医療に関しては

我が家の場合は「国民年金」

老後の支払いが不安すぎるー!!

 

老後のために

小規模企業共済やiDeCoもしていますが

このまま続けたとしても

会社員となんとかギリギリ並ぶ程度かと。

 

そう思うと…

やはり老後の支出を抑えたい!!

 

 

「60歳払を希望!」

終身払と比較することに。

 

 

 

計算した結果

(※あくまでも私たちの保険料で計算した結果なので

↓下記の年齢は参考にしないでくださいね!!)

 

74歳以上生きることを前提としたら

60歳払の方が良い

 

ただ、74歳まで生きるかどうかは

誰にもわからないですよね~。

 

 

 

終身払いにして、

「またいいのが出たら切り替える」

という選択肢もあるが

 

その分年齢を重ねているので高くなるし

健康状態によっては加入できないことも。

 

めんどくさいことが苦手な私たち夫婦は

切り替える可能性は低い。

 

 

【がん保険】

がん保険に関しては

治療法がどうなるかはわからない

 

今主流の治療法も

何十年か後には「古っ!」と

言われてる可能性も高い。

 

年齢によっては、

もう自然のままに任せる

という選択になるかもしれない

 

なので、

「一時金で〇〇〇万円」を基準に。

 

 

 

抗がん剤は、75歳以上になると

しても、しなくても生存期間に差がないとの結果も。

 

それなら、延命治療は行わず

痛みや苦しみを取る緩和ケアを受けたいな~

 

 

とか想像だけど

夫婦でいろいろ話しています。

 

 

 

 

【女性特約は、どうするか】

普通に入院したら5,000円

女性疾病特約 5,000円をつけると

該当する場合は、計10,000円 ということになる

 

 

特約は安いが、

あれもこれもといってつけていたら高くなるので

 

女性疾病の方が良いのか

免除がついている方がいいのか

 

保険料を優先するのか

気になる部分を優先するのか

 

※相手の意見にも耳を傾けることが大切

 

 

妻が大切にしている部分

夫が大切にしている部分

 

お互いの考えを話すことによって

自然と答えがでるような気がします。

 

 

順番としては、

家計を整えたあとに

保険を見直されることをお勧めします。

 

 

周りや収入の何%ではなく

我が家の「保険に支払える額」

「適正な額」というのがわかります。

 

 

そして担当者の方にも

*掛け捨てで総額いくらまでで収めたい

*希望の保障額や、内容等

 

これで何社かの見積りください

 

と言えば見積がもらえますよー。

 

 

 

保険の見直しって

家族で。夫婦で。

がっつり話すことが重要なので

良いきっかけだと思います♪