
知らない番号から電話!?
(だれ~~)
と思ったら、
銀行さんから。
(わー。失敗 電話に出ちゃった。)
…こんな経験。ありますよね。
「〇〇に入れてある△△の使い道は
特に決まっていないと、以前お伺いしたのですが…」
(知ってるなら聞くなーー!!)
「いつならお時間ありますか?」
「使い道についてご案内を」
(大きなお世話だよー!!)
『どういったことですか?』
「定期にした方が金利も良くなりますし
それ以外ですと保険商品などもご紹介できます」
(まずは、定期に加入させておいて
満期からの保険…を勧めるパターン?!
きゃー わかんないから取り合えず切る!)
『変えるつもりはありませんので結構です』
基本、今のような
“超低金利な時代には
貯蓄型の保険ではなく
つみたてをして増やす”
詳しくは、
投資レッスンや家計トレーニングにて
お話しているので聞いてくださいね~
相手もお仕事なので
仕方がないのですが
退職金が入った時期だったり
70代80代…となれば
銀行さんが勧めてくれてるんだから
間違いないだろう。騙すわけないよ!
って、信じちゃう人も
たくさんいると思います。
私も長年そう思っていましたし。
保険会社・銀行の方は
もちろん
プロですから
商品については
私たちFPよりも詳しいです。
どんな商品か聞きたい方は
しっかりと説明してもらいましょう。
内容を理解した上で
自分たちにとって必要な商品なのか
判断するようにしてくださいね。
投資信託なども、
銀行や証券会社は、どうしても
手数料が高くなってしまうので
ネット証券などで加入されることを
お勧めします。
(やってみたいけど
基礎知識がわからない。
なかなか一歩が出せない。
という方には、
初めての投資レッスン
3回コースがありますので
お気軽にお問合せください)
本当に家族のことを
考えていってくれているのか
自分たちで判断ができない場合は
独立系のFPさんに
相談することをお勧めします。
Q.どうやったら独立系かわかるの?
保険会社や、証券会社が
くっついている場合もあります。
ホームページなどでご確認ください。
タグ : LINE相談, エフピー・ヒーローズ株式会社, エフピーヒーローズ, オーダーメイド家計簿, お金の悩み, お金の相談, つみたて投資, ファイナンシャルプランナー, ママFP, マンツーマン, ライフプラン, 三宮, 低金利な時代, 保険の勧誘, 保険の見直し, 個人事業主, 個別相談, 全国相談可能, 大阪, 子育て世帯, 子連れOK, 安心, 定期保険, 家計, 家計コンシェルジュ, 家計ダイエット, 家計のプロ, 家計のやりくり, 家計の悩み, 家計の相談, 家計簿, 家計診断, 家計診断士®︎, 投資レッスン, 投資信託, 授乳OK, 教育費, 独立系FP, 独立系ファイナンシャルプランナー, 神戸, 神戸元町, 神戸市, 老後資金, 西宮, 証券, 貯めるコツ, 貯める方法, 貯蓄型の保険, 貯金, 銀行, 電話, 顧問FP