
働いているお母さん。
子どもが2人以上いるお母さん。
子ども1人1人との時間って
取りたくても、なかなか難しいんですよね。
小学校の代休日に休みを合わせて
2人だけの時間を作るように心がけています。
参観や、病欠などで有給消化。
そう簡単ではないのが現実ですけどね~
代休日が
「1日」(ファーストデイ)や
レディースデイの曜日であればお得!
「2人だけの秘密~♪♪」
だいたい去年のスケジュールを見て
代休日に使うお金も
年間予算を取っておくと
毎月の家計がブレずに済みます。
他にも、
子どもの通院や習い事の送迎など。
(親は大変ですが)
子どもにとっては。親にとっても。
2人きりの貴重な時間。
ちょっと時間に余裕があるときは
公園のベンチでお話するだけでも
子どもの笑顔に癒されパワーをもらえます。
室内だと
美術館、博物館、科学館
ミュージカル、映画館 など
気持ちの良いお天気のときは
ピクニック、水族館、動物園など
市が運営している施設だと
子どもは無料のことも多いのでオススメ。

毎月レジャー費として
予算をとって、収まっているならOK!
ですが、
よく予算を超えちゃう。
代休日や、子どもの通院があると赤字になっちゃう。
という方は、
予算を一度見直してみましょう。
家計の優先順位を考えながら
予算を組むとうまくいきやすいですよ。
