企業顧問先の従業員セミナーへ行ってきました。 2018年6月8日 つみたて投資 マネーセミナー 企業顧問 初めての積立投資 夫婦 家計 老後 貯蓄 先日、企業顧問先で 厚生年金基金制度の移行のための 従業員向けセミナーがありました。 写真にうつっている講師は、 弊社のファイナンシャルプランナー松原氏。 私は、撮影係です。 代表の方が 従業・・・ 続きを読む
口座は、少ない方がいい? 2018年6月4日 つみたて投資 子ども 家計 家計の悩み 教育費 老後 貯蓄 家計ダイエットに進まれた方は 1ヶ月目で予算分けをしたり 口座管理もうまくできない方には 一緒に見直しさせていただきます。 貯金が習慣づくまでは シンプルに考えてもらうのですが ・・・ 続きを読む
保育料の無償化!?来年10月~。 2018年5月30日 つみたて投資 妊娠・出産 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 政府が、幼保の無償化の全面実施を “2019年10月”に方針を固めたとニュースにありました。 ついこないだまで、 5歳児は、2019年4月 3・4歳児は、2020年からと言ってい・・・ 続きを読む
長く積み立てるからこそ、使い分けて(iDeCo.NISA) 2018年5月25日 つみたて投資 初めての積立投資 家計 家計の悩み 教育費 確定申告 税金 税金 節約術 貯蓄 投資レッスンでは、 ながーくコツコツとつみたて投資 していくことをおすすめしています。 なぜなら、 同じ額を定期的に購入するので (ドルコスト平均法) 高いときは、少なく 安いときは、たくさん・・・ 続きを読む
ながーくお金と付き合う。 2018年4月16日 つみたて投資 公的年金 初めての積立投資 国民年金 子ども 家計 家計の悩み 教育費 老後 貯蓄 最近、フツーの女性雑誌でも 投資の話が大きく取り上げられています。 確かに、厚生年金加入者でも 老後が不安な方が多いのに 国民年金しか加入していない場合 じぶん年金を増やすしかありません。 &・・・ 続きを読む
銀行だったら信じちゃう?! 2018年3月26日 つみたて投資 家計 家計の悩み 老後 貯蓄 知らない番号から電話!? (だれ~~) と思ったら、銀行さんから。 (わー。失敗 電話に出ちゃった。) …こんな経験。ありますよね。 「〇〇に入れてある△△の使い道は 特に決まっ・・・ 続きを読む
家計を整える。 2018年2月28日 クレジットカード つみたて投資 レジャー費 保険 子ども 家計 家計の悩み 家計診断サービス 教育費 節約術 衣服費 貯蓄 食費 今も全国からたくさんのママたち(お客様)が 家計ダイエットで家計を整えています。 (直近だと… 兵庫県は、神戸・西宮・尼崎・明石・高砂 東京・大阪・岐阜・三重・広島・和歌山 奈良・和歌山・岡山・・・ 続きを読む
投資レッスン1回目 2018年2月12日 つみたて投資 レジャー費 初めての積立投資 家計 家計の悩み 教育費 老後 今月の投資レッスン1回目の様子です。 弊社は、子連れOKなので よく、小さなお客様も一緒にお越しになります。 どうしてもお子さまの体調などにより 数人が一緒にスタートしても 途中でマンツーマンレッスンになる・・・ 続きを読む
投資レッスンの様子(顧問先企業) 2018年2月2日 つみたて投資 子ども 家計 家計の悩み 教育費 税金 税金 節約術 老後 貯蓄 投資をやってみたい でもよくわからない 何からしていいのかわからない 言葉が難しい そんな方は多いと思います。 今回は、 顧問先の従業員の方が 投資を始めたいとのこ・・・ 続きを読む
確定拠出年金の掛け金が年単位になりました。 2018年1月31日 つみたて投資 マネーセミナー 初めての積立投資 家計 家計の悩み 教育費 確定申告 税金 税金 節約術 老後 貯蓄 最近、厳しい寒さで外を歩くのがつらいです。 2018年1月から 確定拠出年金の掛け金が 今まで月額いくらまで…だったのが 年額いくらまで…と変更になりました。 何が・・・ 続きを読む