家計ダイエットに進まれた方は

1ヶ月目で予算分けをしたり

 

口座管理もうまくできない方には

一緒に見直しさせていただきます。

 

 

貯金が習慣づくまでは

シンプルに考えてもらうのですが

それがずっと自分にとって

貯まりやすいとは限りません。

 

改めて

我が家の場合を考えてみました。

 

シンプルとは程遠いけど…。我が家はこれで貯まります。

 

《 夫 》

①支払*運用 💰 

(カード、習い事、iDeCo等も含む、生活費全て)

②貯金 💰

(主にお家全体の貯金用)

③給与 

(残高はゼロ)

④納税 💰

(個人事業なので税金用)

⑤車関係 💰

(車の支払い全て)

 

《 妻 》

①保険 💰

(私個人の保険や年金の支払い)

②学費*保育料 💰

(子どもたちの必要な学費

体操服などの学校に関わるもの)

③運用*老後 💰

(投資*老後や旅行などの目的別貯金)

④フリマ 💰

(フリマの売上)

 

あとは

子どもたちそれぞれの口座。

 

メインの貯金口座はなのですが

他口座も多めに予算を組んでいるので

年間で確実に貯まっていきます。

 

他から見たら

わけわからないですが

 

どの口座は何の目的にあるのか。

いくら貯まっているのか。

 

夫婦で共有しているので

あえて、シンプルではなく

お互いがわかりやすいように

貯まる仕組みをつくっています。

 

 

前にもご紹介しましたが

夫婦で共有するのに

マネーツリーはお勧めです。

(弊社スタッフ愛用者多め)

 

 

貯金の仕組み化さえできたら

あとは、

予算を守れるように心掛けるのみ。

 

 

ハイリターンには、ハイリスクがつきもの。

ハイリターン、ローリスクなんてありません。

 

 

スペシャルな裏技を探し続けている間に

家計を整え、貯まる仕組みはつくれますよ♪

 

“長期でお金を増やす”ことを考えてみましょう。