クレカ支払いの多い人は貯まらない。 公開日 : 2017年4月7日 / 更新日 : 2017年4月6日 クレジットカード 家計 家計の悩み 貯蓄 みなさん、クレジットカードって 何枚もっていますか?? 普段、買い物とかしていると あちこちで、カード入会を勧められます 今は、キャッシュで支払うことが減り クレジットカードで支払うことも多い世の中。 お客様の中でも クレジットカード利用が多く、家計が把握できない という相談は、とても多いです。 貯金ができる体質になるために 収入と支出を把握するのは、基本中の基本です。 管理が苦手な方は クレジットカードの利用を できるだけしない方がいいのですが 現実、日常生活で クレジットカードを使わないといけない場合も ありますよね~。 クレジットカードは、 後払いシステムですが 便利なようで、それが落とし穴。 手元にお金がなくても、残高がなくても 買えちゃう訳ですから。 ・何にいくら使ったか、メモをする ・カードで買うたびに、現金を口座に入れる (その口座は触らない) ・給与口座と、カード引落口座を別にする など 意識することをオススメします。 そんなことできない、という方は デビットカードという手段もあります。 クレジットカードと違って デビットカードは、即時決済です。 残高がないと、購入できません。 クレジットカードは、便利だし メリットが、たくさんありますが 簡単に借金ができてしまう… というデメリットもあります。 ついつい使いすぎてしまう… だからこそ、カード会社は成り立っているんですよね。 それに対し、 デビットカードの発行企業は銀行です。 どちらにしても、 なんとなく使っていては いつまでたっても貯金できません。 カードのポイントが貯まる… と言っても 家計の把握ができていないのに ポイントだけ貯まっていって 貯蓄ができていなければ、何にもなりませんよね。 ポイントで、家や車 教育資金や老後の生活はできません。 しっかり把握し、計画を立ててから 上手にカードと付き合っていきましょう。 タグ : カード, クレジットカード, デビットカード, デメリット, ファイナンシャルプランナー, ママFP, メリット, 元町, 家計, 家計コンシェルジュ, 家計の相談, 家計診断士, 悩み, 把握できない, 支払い, 相談, 神戸, 貯蓄, 貯金ができる 関連記事 お正月いくら使いましたか? 七五三の費用相場(前撮り・お参り着物レンタル) 身の回りの税金 ふるさと納税(受取回数の制限) 超有名マネー本「金持ち父さん貧乏父さん」 「妊婦健診の無料券が増えました!(平成29年4月以降)」 「こども医療費変わります!(神戸市)」