貯金のポートフォリオで、資産チェック。
公開日 : / 更新日 :
弊社で、
はじめての投資レッスンを受けられて
投資を始めているお客様も
たくさんいらっしゃいますが
投資を始めるにあたって、
家計が整っていることは大前提となります。
始めるタイミングとしては
ある程度の貯金があり
毎月貯金ができるようになってから。
いつまでに、何のために貯めるのか
節税、増え方、どんな効果を求めているのか。
それによって方法も変わってきます。
弊社のサービスに
貯金のポートフォリオというのがあります。


イメージとしては
貯金の資産配分 という感じでしょうか。


家計診断を受けられている方が
ほとんどですので、
家計の詳細や
お客様との
ヒアリングを元に作成していきます。
実際に
スタッフも愛用しています。
老後費用として
iDeCoなどの確定拠出年金
つみたてNISA、小規模企業共済
教育費や、
マイホーム費用、
旅行費として
預貯金を銀行別に。
これで
10年、20年後の大まかな額を把握。

家族の年齢や、イベントなども書き込んで
プチライフプランのような感じで
叶えたい夢も記入し
モチベーションを上げながら貯めていきます。
年に1度残高を記入することで
資産簿にもなります。
弊社で印字するのは
最初の部分だけですので
みなさん
自分に合った使い方をしています♪
家計診断を受けられた方は
貯金のポートフォリオ 2,700円(税込)で作成可能。
気になる方は是非、お問合せください。
タグ : NISA, あなただけの家計簿, イデコ, オーダーメイド家計簿, おしゃれなFP, シンプル家計, つみたてNISA, テレビ電話相談, ファイナンシャルプランナー, マイホーム費用, ママFP, マンツーマン, ライフプラン, 三宮, 個別相談, 元町, 全国相談可能, 初めての投資, 大阪, 家計ダイエット, 家計のやりくり, 家計の相談, 家計を整える, 家計診断, 家計診断士, 投資セミナー, 投資レッスン, 教育費, 旅行費, 独立系FP, 独立系ファイナンシャルプランナー, 確定拠出年金, 神戸, 節税対策, 老後資金, 自分に合った家計, 西宮, 貯めれるようになる, 貯め力, 貯め女, 貯金のポートフォリオ, 貯金の資産配分, 資産簿, 預貯金, 顧問FP