夫婦のトリセツ(マネー編)
公開日 : / 更新日 :

先日、TVで
芸能人のおサイフ事情が流れていました。
みなさん、ご夫婦で
お互いの
お財布事情
長所や
短所を知っていますか?
的場浩司さんのタイプが
夫と同じでおもしろいなぁ~と見ていました。
どんなタイプなのかというと
・現金多め
・お札の向きを揃える
・並んでいる
・カードは持たない
仕事用に
小さめどシンプルなお財布。

ちなみに私は
・現金1日分(食費+日用品)
・適当に入っている
・並んでいない
・その日の予定外はカード払い
(どこから入金するか考えてからカードをきる)
小さめのお財布
↓ 別で
医療費と
交通費は持っています。

ファミリアの母子手帳ケースに
・A5手帳・交通費・医療費
・USB・名刺 など入れています。
他スタッフは、
無印良品のパスポートケースに
同じように入れています。
【夫】長所
お世話になっている人や家族
他人に対して喜んでもらいたいと
惜しみなく
お金を使うところ
【夫】短所
365日、
バブル期のような気分
【妻】長所
ほとんどの
予算組みができている
計算した上でクレカを使用
【妻】短所
いつも財布の中は
ギリギリ
たくさん入っていると
全部使ってしまう
お金が貯まるコツ!
お互いの長所、短所を知ること。
そうすると
クレジットカードの使い方や
家計管理の方法について
我が家なりの答えが出てきます。
夫は、常にバブルで
おったまげーな人なので
クレカや、電子マネーなど
便利なものを持たせるわけにはいけません。
(リスク回避)
➡夫は、NOクレカ 現金のみ。
妻は、
ゆるゆる財布。
すぐに使ってしまうので要注意。
➡1日分しか財布に入れない。
↑こんな感じで。
可能であれば、
年間の予算も
毎月の予算も夫婦で一緒に決めること。
おうちの中に
バブリーな夫がいる
バブリーな妻がいる
お客様にも結構いらっしゃいます。
みんなそれぞれ悩んでいます。
言いすぎると喧嘩になっちゃうので
あまり言いたくないですよね。
そんな方には、

マネーツリーなどのアプリがあるので
夫婦で残高を共有するのもおすすめですよ~。
タグ : LINE相談, エフピー・ヒーローズ株式会社, エフピーヒーローズ, オーダーメイド家計簿, お財布事情, お金ga, お金が貯まるコツ, お金の悩み, お金の相談, お金の貯め方, クレジットカードの使い方, パスポートケース, ファイナンシャルプランナー, マネーツリー, ママFP, マンツーマン, ライフプラン, わかりやすく, 三宮, 保険の見直し, 個人事業主, 個別相談, 元町, 大阪, 夫婦のトリセツ, 夫婦のマネー事情, 夫婦共有アプリ, 女性FP, 子育て世帯, 子連れOK, 安心, 実例, 家計, 家計コンシェルジュ, 家計ダイエット, 家計のプロ, 家計のやりくり, 家計の悩み, 家計の相談, 家計の管理方法, 家計の見直し, 家計簿, 家計診断, 家計診断シミュレーション, 家計診断士, 投資レッスン, 授乳OK, 教育費, 無印, 独立系FP, 独立系ファイナンシャルプランナー, 神戸, 神戸元町, 神戸市, 老後資金, 西宮, 貯金, 顧問FP