10年に短縮されて気をつけること。 2017年6月13日 公的年金 厚生年金 国民年金 家計 老後 前記事で 年金受給に必要な期間が10年になります。 と お話しましたが 「そっか。 10年払うともらえるのね~!」 って安心しないでくださいね。 国民基礎年金は 4・・・ 続きを読む
年金受給に必要な期間が10年になります。 2017年6月12日 公的年金 国民年金 夫婦 家計 家計の悩み 確定申告 税金 税金 老後 国民基礎年金の受給資格期間が 2017年8月1日から10年になります。 今までは 「25年以上あること」 が要件でした。 25年に満たない方は 少し足りなかったとしても 全く年金を受け取ること・・・ 続きを読む
ランチミーティング☆ 2017年6月9日 FP・家計診断士® 子ども 家計 家計の悩み 神戸も梅雨入りしました~。 みなさま、お出かけの際は 足元にお気をつけくださいね! 先日、スタッフみんなで ランチミーティングしてきました。 (別名:ただのお茶、お散歩、ランチ。) (話の内容・・・ 続きを読む
老後資金はいくら必要? 2017年6月8日 保険 公的年金 家計の悩み 老後 貯蓄 みなさま、老後のことって考えたことありますか? よく出る話題は 老々介護…公的年金の問題だったり… 不安なニュースが多いですよね。 公的年金以外で パッと思いつくのは  ・・・ 続きを読む
背伸びしていませんか? 2017年6月6日 FP・家計診断士® クレジットカード 家計 家計の悩み 節約術 貯蓄 食費 みなさま、SNSってしていますか? 今は、SNSをしてない方の方が 少ないんじゃないかな?と感じます。 弊社も、インスタをやっていますが 中には、見ていて とても素・・・ 続きを読む
FPに相談した結果(スタッフ体験談) 2017年6月5日 FP・家計診断士® 住宅ローン 保険 家計 家計の悩み ファイナンシャルプランナーに相談したことってありますか? 以前、インスタにもアップしたのですが 弊社スタッフの経験談をご紹介します。 今は家計診断士®・・・ 続きを読む
夫婦ミーティングの良さ。 2017年6月3日 レジャー費 夫婦 家計 家計の悩み 貯蓄 (財布の中は991円でした) (基本、その日使う金額しか入れない派です) 弊社では、家計診断サービスや ライフプランの個別相談の際 まず最初にしていただくことがあります。 &nb・・・ 続きを読む
多くのお客様が気になっていること。 2017年6月2日 住宅ローン 保険 子ども 家計 家計の悩み 産休・育休 貯蓄 家計診断サービスを受けられたお客様 お問い合わせくださったお客様 いつも記事を読んでくださっているお客様 初めてのお客様 ありがとうございます。 実際に サービスを受けられたお客・・・ 続きを読む
2017年度 ふるさと納税 (スタッフ編) 2017年6月1日 ふるさと納税 家計 確定申告 税金 税金 節約術 貯蓄 食費 だんだん暑い日が続くようになってきましたね~。 ふるさと納税については、 わかりやすい“ふるさと納税” 節約術(税金・ふるさと納税編) ↑こちらをご覧ください。 我が家は、 ふる・・・ 続きを読む
アメリカのマネー事情… 2017年5月29日 つみたて投資 レジャー費 家計 貯蓄 こないだ、アメリカへ行ってきました。 (写真は、タイムズスクエア) 昔は、 お金のことなんてあまり考えずに… というか、現実を見ようとせず… 貯金ができなかった私。 今では、何の心配もせず 旅・・・ 続きを読む