投資の割合、何%がベスト? 2021年6月1日 家計 家計の悩み 貯蓄 インスタのストーリー質問シリーズ! 「NISA、つみたてNISAやiDeCoなど 投資にまわす割合は、家計の何割くらいがベストですか? 生活防衛費は準備OKです。」 &nb・・・ 続きを読む
そもそも、投資信託ってなあに? 2020年6月19日 つみたて投資 家計 投資信託にまつわる”ギモン”について シリーズ記事を書こうと思ったのですが、 「そもそも投資信託ってなに?」と分からない方のために 今回改めましてご説明します~! ・・・ 続きを読む
会社の確定拠出年金はiDeCoの代わりになるの? 2020年4月17日 つみたて投資 家計 税金 税金 老後 お題の質問ですが、先日のインスタライブで との質問をいただきました。 ↓ ↓ 質問してくださった方は、 〇ご主人さま ⇒ 退職金を会社の確定拠出年金で運用中。 〇奥様 ⇒ 事・・・ 続きを読む
投資を始めるタイミング 2019年9月23日 つみたて投資 初めての積立投資 家計 こんにちは~ 最近少し涼しい風も吹くようになってきましたねー♪ 運動会シーズン 弊社スタッフのちびっこたちの運動会も 次々と開催され、 日中のまだ暑い日差しの中 カメラ片手に応・・・ 続きを読む
ドルコスト平均法ってどうなの? 2019年5月14日 つみたて投資 保険 初めての積立投資 家計 貯蓄 「ドルコスト平均法」という名前からすると ドル建てのこと? ドルで投資するのかな? と思っている方も多いです・・・ 続きを読む
自営業者の年金を増やす方法。 2017年4月20日 公的年金 国民年金 家計 家計の悩み 確定申告 税金 税金 節約術 老後 貯蓄 前回の記事で 自営業者の年金についてお話しました。 誰もが、安心して 幸せな老後を過ごしたいですよね。 今回は、老後のために 年金を増やす方法を3つご紹介。 ①国民年金基金(年金) ⇔ 付加年金(年金・・・ 続きを読む
今さら聞きにくいiDeCoをわかりやすく! 2017年4月13日 つみたて投資 家計 家計の悩み 確定申告 税金 税金 節約術 老後 だいぶ前から、 なにかと話題になっている iDeCo 聞いたり、見たりはするけど よくわからないんだよね。 でも何だか今さら聞きにくいし… という方が 多くいらっしゃいま・・・ 続きを読む