貯金のポートフォリオで、資産チェック。 2018年1月17日 つみたて投資 子ども 家計 家計の悩み 教育費 老後 貯蓄 弊社で、 はじめての投資レッスンを受けられて 投資を始めているお客様も たくさんいらっしゃいますが 投資を始めるにあたって、 家計が整っていることは大前提となります。 始めるタイミングとしては・・・ 続きを読む
スタディーミーティング(投資編) 2017年12月18日 お客様の声 つみたて投資 家計 家計の悩み 家計診断サービス 教育費 確定申告 税金 節約術 老後 貯蓄 予約やレッスンが続いても 毎週1回は、スタッフで勉強会や ランチミーティングを開催します。 理由は、シンプル。 お金の制度って常に変わり続けるの。 先週は、 投資について基本から・・・ 続きを読む
第2弾!初めてのつみたて投資レッスン説明会! 2017年12月15日 つみたて投資 マネーセミナー ママのためのマネー講座 初めての積立投資 子ども 家計 家計の悩み 教育費 税金 節約術 老後 貯蓄 好評につき第2弾開催します! 今、レッスン受講されている方は 月に1回3ヶ月コースなので 今月は、2回目を受けられています。 みなさん、子連れなので 他スタッフが抱・・・ 続きを読む
FP×家計診断士®の家計管理はどうなってる? 2017年12月13日 FP・家計診断士® つみたて投資 夫婦 子ども 家計 家計の悩み 教育費 節約術 老後 貯蓄 食費 ファイナンシャルプランナーだし 家計管理もちゃんとしてるんでしょ~ と、よく聞かれるみたいなので スタッフにいろいろと質問してみました。 Q.家計簿はつけてる? S「アプリでつけ・・・ 続きを読む
NISAとiDeCo 使い分けて。 2017年12月11日 つみたて投資 公的年金 初めての積立投資 国民年金 子ども 家計 家計の悩み 教育費 確定申告 税金 税金 節約術 老後 貯蓄 NISA、iDeCo、よく聞くし いろんな雑誌や新聞でも目にするけど よくわからない。 どちらかしたいんですけど…。 銀行よりお得なんですよね? と、ご相談に来られる方も多いので・・・ 続きを読む
アラフィフのTo Do リスト 2017年12月6日 つみたて投資 保険 夫婦 家計 家計の悩み 相続 老後 貯蓄 ☑定年後の生活費を計算する 毎日が日曜日です。 ゆとりある生活をするには、いくら必要でしょうか。 (計算したら、億超えて私…フリーズしました) ☑いつまで働くのか考える 働きたくても元気とは限・・・ 続きを読む
アラフォーのTo Doリスト 2017年11月24日 つみたて投資 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 ☑ライフプランを受ける 人生設計×お金 夢や想い、生き方、教育方針 老後の生活などを全て計算することで 生涯のお金の流れが良くも悪くもわかります。 夢を叶えるためには 今からどうしていけば良い・・・ 続きを読む
児童手当 所得制限見直しへ 2017年11月20日 つみたて投資 妊娠・出産 子ども 家計 家計の悩み 教育費 老後 貯蓄 以前、 児童手当で…〇〇それって危険? という記事の最後に 見直されるという話も~~と アップしていましたが さっそく!!? 児童手当の所得制限が 世帯単位に見直す方向で調整に入ったとのニュースが。 &nb・・・ 続きを読む
来年こそ貯まる人に! 2017年11月17日 つみたて投資 マイカー レジャー費 家計 家計の悩み 節約術 老後 貯蓄 今年1年を振り返ってみましょう。 上手に貯金ができましたか? 「予想外の出費が…」と、よく聞くのですが それ、本当に予想外ですか? 中には、予想できそうなことも。 ・・・ 続きを読む
2018年~つみたてNISA始まります。 2017年11月3日 つみたて投資 マネーセミナー 初めての積立投資 家計 教育費 老後 貯蓄 そのまんまです。 2018年1月から つみたてNISAが始まります。 現状のNISAと何が違うの? つみたてってどういう意味? そのへんを、 うだ・・・ 続きを読む