自分に合った節約術。 2017年7月4日 光熱費 子ども 家計 家計の悩み 節約術 衣服費 貯蓄 節約、安い、ノーマネーデー(やったー!) と、なっていませんか? それがダメということではないのですが お金を使わない。のではなく “良い使い方をする”ことを意識したいですね。 ・・・ 続きを読む
16歳未満の子。妻の扶養にすると住民税が安くなる。 2017年7月3日 子ども 家計 家計の悩み 確定申告 税金 税金 節約術 16歳未満の子どもは 妻の扶養にすると住民税が安くなる… 場合がある。 ウォ〇ト・〇ィズニー 画像は、全く関係ありません。(私物) ウォルトさんが好きなだけです。 話戻りまして 子どもの扶養です・・・ 続きを読む
住宅ローン控除をしていたら確定拠出年金はどうなる? 2017年6月20日 つみたて投資 住宅ローン 保険 家計 確定申告 税金 税金 節約術 みなさま、こんにちは! 梅雨ですが、雨少ないですね~。 これは、またあとから 野菜などが高騰するのでは…? 先日、息子が好きな “えびニンニク”を食べました。 “ガーリックシュリンプ”のことです。 言い方1つでおしゃれ感・・・ 続きを読む
年金受給に必要な期間が10年になります。 2017年6月12日 公的年金 国民年金 夫婦 家計 家計の悩み 確定申告 税金 税金 老後 国民基礎年金の受給資格期間が 2017年8月1日から10年になります。 今までは 「25年以上あること」 が要件でした。 25年に満たない方は 少し足りなかったとしても 全く年金を受け取ること・・・ 続きを読む
背伸びしていませんか? 2017年6月6日 FP・家計診断士® クレジットカード 家計 家計の悩み 節約術 貯蓄 食費 みなさま、SNSってしていますか? 今は、SNSをしてない方の方が 少ないんじゃないかな?と感じます。 弊社も、インスタをやっていますが 中には、見ていて とても素・・・ 続きを読む
2017年度 ふるさと納税 (スタッフ編) 2017年6月1日 ふるさと納税 家計 確定申告 税金 税金 節約術 貯蓄 食費 だんだん暑い日が続くようになってきましたね~。 ふるさと納税については、 わかりやすい“ふるさと納税” 節約術(税金・ふるさと納税編) ↑こちらをご覧ください。 我が家は、 ふる・・・ 続きを読む
身の回りの税金 2017年5月31日 家計 家計の悩み 確定申告 税金 税金 節約術 身の回りにある税金ってご存知ですか? 税金っていうと 所得税や住民税、スーパーなどで支払う消費税の イメージが強いと思います。 例えば… ガソリン税、約40% 温泉入湯税、約15・・・ 続きを読む
FP目線のマイカー費用 2017年5月12日 マイカー マイカー 家計 家計の悩み 貯蓄 車の税金の季節ですね~。 みなさん、マイカーってお持ちですか? 今回は ディーラーや、銀行では 教えてくれないお金の話を。 都市部に住んでいる方は レンタカーや、カーシェアなどを活用していて ・・・ 続きを読む
共働き夫婦。あなたは、どのパターン? 2017年4月29日 夫婦 家計 家計の悩み 家計診断サービス 産休・育休 節約術 貯蓄 今は 専業主婦世帯より多い、共働き世帯。 (共働きだからこそ貯まらない…は、コチラ。) 家計管理をしていて、もちろん ダブルインカム (1世帯に2つの収入源) とい・・・ 続きを読む
自営業者の年金を増やす方法。 2017年4月20日 公的年金 国民年金 家計 家計の悩み 確定申告 税金 税金 節約術 老後 貯蓄 前回の記事で 自営業者の年金についてお話しました。 誰もが、安心して 幸せな老後を過ごしたいですよね。 今回は、老後のために 年金を増やす方法を3つご紹介。 ①国民年金基金(年金) ⇔ 付加年金(年金・・・ 続きを読む