どっちがお得?(専従者給与と配偶者控除) 2017年2月24日 家計 家計の悩み 確定申告 税金 税金 節約術 事業者を夫(妻)にもつ方。 青色事業専従者給与と配偶者控除 どちらが得なのか。 悩んだことありませんか? 青色事業専従者給与と配偶者控除の違いは⇒ コチラ。 脱税は、・・・ 続きを読む
消費・浪費・投資の違い 2017年2月20日 家計 家計の悩み 節約術 衣服費 貯蓄 食費 前回の記事、 貯まる人の節約ルール で “必要なものを知る”には ・消費 ・浪費 ・投資 の違いを知る ことが大切だとお話しました。 では、 家計にお・・・ 続きを読む
家計の誘惑ワード。騙されてへん? 2017年2月9日 家計 家計の悩み 貯蓄 世の中には うま~い、あま~い言葉 がたくさんあります。 「そんなヒロシに騙され~♪」 サザンの曲のように 恋心なら騙されるのも良いですが 家計で、騙されていると・・・ 続きを読む
冷静に考えたい住宅ローン 2017年2月2日 住宅ローン 家計 家計の悩み 今回は、 よく目にする、耳にする あま~り参考にしないほうが良い!? と思う数字のお話を。 よく返済負債率は、 年収の25%に収まるように。 フラット35 基準であれば、 年収40・・・ 続きを読む
住宅ローンを組む前に知っておきたいプチ知識。 2017年1月18日 住宅ローン 家計 家計の悩み 分譲マンションの広告 よくポストに入っていますよね~。 「素敵なモデルルーム♡」 「こんなキッチンに憧れちゃう♡」 …で、お値段はというと ん?? &・・・ 続きを読む
106万円の壁!平成28年10月から。パートさんの社会保険が変わりました。 2016年12月27日 公的健康保険 厚生年金 家計 家計の悩み 社会保険 税金 主婦のみなさま。 毎日お疲れ様です。 主婦を1日休みたい。 1週間でいいから「ママ」交代してくれないかな。 そう思うことないですか? 私は、年に数回思います。 働くのも、頑張っていますし 学校や、・・・ 続きを読む
日常生活の無駄に気づく。 2016年10月16日 光熱費 家計 家計の悩み 節約術 通信費 食費 日常生活を考えると、 無駄が実に多いのが分かります。 日常生活の無駄をいかになくしていくかが、 節約をしていく中でポイントとなってきます。 (※無駄というのは、人それぞれです) ・・・ 続きを読む
Hello world! 2016年10月3日 お客様の声 クレジットカード シングルマザー ママのためのマネー講座 レジャー費 住宅ローン 保険 光熱費 公的健康保険 公的年金 厚生年金 国民健康保険 国民年金 夫婦 家計 家計の悩み 家計診断サービス 教育費 未分類 産休・育休 確定申告 社会保険 税金 税金 節約術 老後 衣服費 貯蓄 通信費 遺族年金 離婚 食費 WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください ! 続きを読む