iDeCoの運用商品が減る?どうなるの?(SBI証券) 2018年6月22日 つみたて投資 公的年金 厚生年金 国民年金 夫婦 家計 家計の悩み 確定申告 税金 税金 節約術 老後 貯蓄 「iDeCoをどこで加入するか」 運用管理手数料ゼロで人気なのは SBI証券と楽天証券! どちらか悩まれた結果 「運用商品数が多いSBI証券にした」 というお話も聞きます。 それ・・・ 続きを読む
災害時に必要なもの。 2018年6月20日 マイカー 保険 家計 家計の悩み 貯蓄 6月18日に発生した 大阪北部を震源とする地震で亡くなられた方々の ご冥福をお祈り申し上げますとともに 被災された方ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 神戸の・・・ 続きを読む
貯まる!どんぶり勘定! 2018年6月18日 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 ネットなどで目にする 「毎月2万貯めてます~」 「今月4万貯まりました!」 「みんな凄い!」 「そんな貯めれるお金なんてない!」 って思う方に 貯まるどんぶり勘定! ズボラ貯金術・・・ 続きを読む
インスタライブのご案内 2018年6月11日 FP・家計診断士® つみたて投資 初めての積立投資 子ども 家計 家計の悩み 教育費 ■インスタライブ予定 6月12日 12:00 ~ 12:30 家計診断士®の座談会 テーマ:教育費について スタッフも貯め方は 家庭によってさまざま♪ ・どんな方法があるのか ・・・・ 続きを読む
企業顧問先の従業員セミナーへ行ってきました。 2018年6月8日 つみたて投資 マネーセミナー 企業顧問 初めての積立投資 夫婦 家計 老後 貯蓄 先日、企業顧問先で 厚生年金基金制度の移行のための 従業員向けセミナーがありました。 写真にうつっている講師は、 弊社のファイナンシャルプランナー松原氏。 私は、撮影係です。 代表の方が 従業・・・ 続きを読む
家計のメリハリ!~子ども費の予算~ 2018年6月6日 レジャー費 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 みなさま、子ども1人に対して予算は決めていますか? あまり気にしたことないという方も多いと思います。 【子ども1人あたりの予算】を 決めているご家族3パターンをご紹介! &nbs・・・ 続きを読む
口座は、少ない方がいい? 2018年6月4日 つみたて投資 子ども 家計 家計の悩み 教育費 老後 貯蓄 家計ダイエットに進まれた方は 1ヶ月目で予算分けをしたり 口座管理もうまくできない方には 一緒に見直しさせていただきます。 貯金が習慣づくまでは シンプルに考えてもらうのですが ・・・ 続きを読む
保育料の無償化!?来年10月~。 2018年5月30日 つみたて投資 妊娠・出産 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 政府が、幼保の無償化の全面実施を “2019年10月”に方針を固めたとニュースにありました。 ついこないだまで、 5歳児は、2019年4月 3・4歳児は、2020年からと言ってい・・・ 続きを読む
《家計相談事例5》30代ご夫婦(共働き・子ども2人・年収500万) 2018年5月28日 光熱費 子ども 家計 家計の悩み 教育費 節約術 貯蓄 通信費 食費 家計相談事例:5 夫 30代前半(手取り27万) 妻 30代前半(手取り6万) 子 9歳 2歳 2人 「家計管理がどうしてもうまくいかない 貯金が少ないのに増えない。 子どもの習い事を増やしてあげたいが や・・・ 続きを読む
長く積み立てるからこそ、使い分けて(iDeCo.NISA) 2018年5月25日 つみたて投資 初めての積立投資 家計 家計の悩み 教育費 確定申告 税金 税金 節約術 貯蓄 投資レッスンでは、 ながーくコツコツとつみたて投資 していくことをおすすめしています。 なぜなら、 同じ額を定期的に購入するので (ドルコスト平均法) 高いときは、少なく 安いときは、たくさん・・・ 続きを読む