幼児教育無償化 2019年1月11日 つみたて投資 保険 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 2019年になりましたね~。 早く10月になってほしい… だって 「幼児教育・保育無償化」が待ち遠しいの~!! 全てが無料になる訳ではありません。 園・・・ 続きを読む
中高生男子の食費! 2018年10月17日 子ども 家計 家計の悩み 教育費 節約術 食費 中高生男子の食べ盛りって ほんとに凄い量だからね~ 覚悟してた方がいいよ~ とは、聞いていたけれど 実際に経験してみたら ほんとに、ハンパなく食べます。 彼はずーっとお腹が空いてる様子。 口を開けば 「腹減った!・・・ 続きを読む
七五三の費用相場(前撮り・お参り着物レンタル) 2018年10月10日 子ども 家計 家計の悩み 教育費 10~11月は七五三の季節ですね;) 我が家は今年七五三なので、 もうすぐ前撮り&お参りへ行きます。 前撮りは、11月付近に比べて 春頃に撮ると金額も安く、 秋のお参りの着物レンタル無料 などお得な場合が多いですね。 ・・・ 続きを読む
我が家のお小遣い事情(改定) 2018年10月1日 子ども 家計 家計の悩み 教育費 1番上の子のお小遣いは 今までこんな(↓過去記事)感じでした。 ↑この時点でも、 真ん中の子は違うとは感じていたのですが… 小学生になり 「おしゃれにハマってるの」 ハマってるってなんやねん。 「メイクグッズ(子・・・ 続きを読む
習い事改革★オンライン英会話で時間とお金を節約★ 2018年9月28日 子ども 家計 家計の悩み 教育費 最近よく聞く 「オンライン英会話」 最近は、働き方においても 「テレワーク」 という時間や場所に囚われず、 自分の空いた時間にお仕事が出来る働き方も導入され始めていますよね。 オンライン英会話の講師の方も、 テレワークと・・・ 続きを読む
NISA?iDeCo?どちらがいい? 2018年8月22日 つみたて投資 マネーセミナー 初めての積立投資 夫婦 子ども 家計 教育費 税金 税金 節約術 老後 貯蓄 お久しぶりの投稿になってしまいました。 夏休みのお母さんって本当に忙しいですよね。 みなさま、お疲れ様です。 お盆にご家族でお話したりして イデコをしようか ニーサをしようか 悩・・・ 続きを読む
資産簿の作り方 2018年8月6日 住宅ローン 夫婦 子ども 家計 家計の悩み 教育費 老後 貯蓄 前回、資産簿をつけるメリット 自己流でもOK!とお話しましたが 資産簿って中身はどんなものなのか。 【資 産】 預貯金 定期預金 貯蓄型保険 企業型DC iDeCo 小規模企業共済 投資信託 ・・・ 続きを読む
学校では教えてもらえないマネー教育 2018年8月3日 つみたて投資 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 金融リテラシーって聞いたことありますか? 「金融リテラシー」とは 金融に関する知識や情報を正しく理解し 自らが主体的に判断することのできる能力であり 社会人として経済的に自立し より良い暮らしを送っていく上で欠かせない生・・・ 続きを読む
教育費ってどうやって貯めてる? 2018年7月20日 シングルマザー つみたて投資 保険 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 「教育費」 みんなきちんと貯めているのか。 どうやって貯めているのか。 気になりますよね~。 毎日、いろんなパターンの家計を診ておりますが ・毎月きちんと貯めている・・・ 続きを読む
出ていくお金をイメージする。 2018年7月13日 マイカー レジャー費 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 お客様の中でもよく聞く 「大きな出費が続いて…」というフレーズ。 それは、予想できた出費ですか? 例えば 入園、入学費用 夏休みのレジャー費 冠婚葬祭 車の購入費 冷蔵庫、洗濯機・・・ 続きを読む