資産簿の作り方 2018年8月6日 住宅ローン 夫婦 子ども 家計 家計の悩み 教育費 老後 貯蓄 前回、資産簿をつけるメリット 自己流でもOK!とお話しましたが 資産簿って中身はどんなものなのか。 【資 産】 預貯金 定期預金 貯蓄型保険 企業型DC iDeCo 小規模企業共済 投資信託 ・・・ 続きを読む
学校では教えてもらえないマネー教育 2018年8月3日 つみたて投資 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 金融リテラシーって聞いたことありますか? 「金融リテラシー」とは 金融に関する知識や情報を正しく理解し 自らが主体的に判断することのできる能力であり 社会人として経済的に自立し より良い暮らしを送っていく上で欠かせない生・・・ 続きを読む
四時キャッチ!に取り上げていただきました。 2018年7月23日 FP・家計診断士® お客様の声 家計 家計診断サービス 先日、四時キャッチ「水曜ふむふむ」のコーナーに 取り上げていただきました。 動画は、特に苦手です。 でも、 独立系FPの魅力をもっと知ってもらいたい! 家計で悩んでいるママたちに、 貯まるコツ・・・ 続きを読む
教育費ってどうやって貯めてる? 2018年7月20日 シングルマザー つみたて投資 保険 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 「教育費」 みんなきちんと貯めているのか。 どうやって貯めているのか。 気になりますよね~。 毎日、いろんなパターンの家計を診ておりますが ・毎月きちんと貯めている・・・ 続きを読む
日本人は、現金が好き? 2018年7月18日 つみたて投資 保険 夫婦 家計 家計の悩み 確定申告 税金 節約術 老後 貯蓄 おもしろいものをみつけました。 日銀の「家計の金融資産構成」 (わかりやすく色を変えてみました) これを診たら、いかに 日本人が運用していないかわかりますね。 日本の現金預金の割・・・ 続きを読む
意外にかかる、お祭り費用。 2018年7月16日 レジャー費 子ども 家計 家計の悩み 地元に大きなお祭りがある地域に 住んでいる方もいると思います。 お客様の中には 「お祭りの為に、帰省します!」 と毎年楽しみにしている方も。 お祭りって夏の風物詩ですし 楽しいし・・・ 続きを読む
出ていくお金をイメージする。 2018年7月13日 マイカー レジャー費 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 お客様の中でもよく聞く 「大きな出費が続いて…」というフレーズ。 それは、予想できた出費ですか? 例えば 入園、入学費用 夏休みのレジャー費 冠婚葬祭 車の購入費 冷蔵庫、洗濯機・・・ 続きを読む
【告知】もちこsan×家計診断士®コラボライブ! 2018年7月12日 つみたて投資 保険 家計 家計の悩み Instagram 家計アカウントで 人気のもちこさん @_mochi.5 (画像ポチっと↑HP飛べます↑) × @Kakeishindanshi_official コラボライブをさせていただきます。 7/・・・ 続きを読む
貯まる近道(家族で夢を共有すること) 2018年7月11日 つみたて投資 レジャー費 子ども 家計 家計の悩み 貯蓄 家計診断の際に、必ず “夢” “叶えたいこと” お伺いするのですが、なぜだと思いますか? ご家族で。ご夫婦で。 「夢や想いを共有している」 ということが、 貯まる近・・・ 続きを読む
為替手数料を考えてみる。 2018年7月4日 レジャー費 保険 子ども 家計 家計の悩み 教育費 貯蓄 家計診断や保険の見直しで よくお客様に聞かれることの1つ。 「ドル建てってどう思いますか?」 私たちは、すぐに 「良い」とも「悪い」とも答えることができません。 Aさんにとっては、ベスト Bさ・・・ 続きを読む